「横須賀えびの治療院」横須賀市久里浜1-5-14鈴木ビル4F

046-874-7074

LINE 簡単予約

TOP

Symptom

坐骨神経痛

坐骨神経痛でお悩みの方へ

こんなお悩みありませんか?

  • 臀部から太ももの裏がつるように痛い
  • 長時間立つ・座っていると太ももの裏が痛む
  • 足を組むと太ももの裏が攣るように痛い
  • 歩行中太ももの裏が痛む
  • 立っている臀部が攣るように痛い
  • 靴下の脱ぎ履きができない
  • お辞儀ができない
  • 整形外科で坐骨神経痛と診断された
  • 整形外科でヘルニアと診断された
  • 整形外科で脊柱管狭窄症と診断された
  • ぎっくり腰をしてから症状が出ている
  • 整骨院、鍼灸院、整体院を試したがなかなか改善しなかった

どこへ行っても治らなかった痛み・悩み
横須賀えびの治療院にお任せください!

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛とは病名ではなく症状の名前です。坐骨神経とは腰部から出た神経が臀部で束となり腿の裏を走行する神経の名前で、坐骨神経に症状が出ればそれが坐骨神経痛ということになります。

腰部椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などが坐骨神経に影響する疾患であり、それぞれが坐骨神経痛になるリスクがあります。

坐骨神経痛とは坐骨神経が圧迫を受け臀部や腿の裏に痛みや痺れが出た状態のことを指します。

坐骨神経痛の症状

  • 太もも裏の痛み/痺れ
  • 長時間痛い
  • 安静にしていても痛い
  • 夜寝られない
  • 仰向けになれない
  • 歩いていても痛い
  • 背筋を伸ばせない

一般的な治療

整形外科の場合

冒頭でお伝えした通り、坐骨神経痛は疾患ではなく他の疾患で引き起こされる症状です。

ですので腰部椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群の診断のもと、坐骨神経ラインに痛みや症状が起きていれば坐骨神経痛と診断されます。

腰部椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群は基本的にレントゲン、MRIなどの画像診断をもとに判断していきます。

治療は薬物療法がメインで痛み止めや神経に作用させる薬などを服用し状態の回復を待ちます。

症状があまりにもきつい場合は神経節ブロック注射などを用いて痛みの緩和を行う場合もあります。

整形外科では患部に対しての治療がメインとなり痛みだけを改善していくような治療がメインとなるケースが多いです。

当院以外の整骨院、鍼灸院、整体院の場合

坐骨神経ラインのマッサージや温熱療法、また干渉波などの電気治療をメインで行います。坐骨神経の圧迫を受けている箇所を探しマッサージなどを行うこともあります。坐骨神経痛の治療は高度な技術がいるため、症状がきつい場合には治療を行えない院もあります。

横須賀えびの治療院の場合

坐骨神経痛は非常に痛みの強い疾患です。また数ある疾患の中でもかなり重症な部類に入ります。いわばそう簡単に坐骨神経痛にはなりません。なろうと思っても中々なれない物と思ってください。

くらい色々なものの積み重ねで惹き越されてしまう疾患であり、治療には高度な技術と多くの知識が必要です。

しかし横須賀えびの治療院では来院された方の8割以上の方が治療したその場で治療効果を実感していただけます。これまで坐骨神経痛の患者様を何千何万と治療してきた経験から的確な治療を行うことが可能です。

横須賀えびの治療院の坐骨神経痛の考え方

神経の癒着

坐骨神経痛の最も多い原因は神経の癒着です。9割以上の坐骨神経痛が神経の癒着によって引き起こされていると言っても過言ではありません。

神経の癒着とは実際どう言った物なのかというと、本来神経は人間の体の動きに合わせて伸びたり縮んだり場所を変える「遊走性」という特性を持っています。

癒着を引き起こしてしまうとこの遊走性が損なわれてしまうのです。また神経は血液によって栄養されているのですが、神経にストレッチがかかると神経に対しての血液循環が止まってしまいます。

長期間その状態が続くと神経は「痺れ」という感覚を出して血液が神経に正常に流れていないことを知らせます。この神経のストレッチと遊走性の消失は非常に密接に関係しています。

そもそも坐骨神経とは腰部から出た神経が骨盤を通り仙骨にある仙骨孔という穴を抜けて臀部の筋肉の隙間を抜けて何本もの神経が1つの束になった物です。

坐骨神経は末梢神経の中で最も太い神経です。教科書上ではこの坐骨神経が圧迫を受けることで痛みや痺れが起こると言われていますが、実際に臨床で治療を行っていると原因はそれだけではないことがわかっています。

そこで出てくるのが神経の癒着。つまり遊走性の消失です。

今伝えしたとおり、腰から骨盤、仙骨から臀部というように神経が神経以外の組織と干渉する部分が非常に多いです。ということは癒着する可能性がある場所が多いということになります。

例えば神経の出どころである腰です。腰椎という骨と骨の隙間から神経が出てきますが、腰に負担がかかる生活をしていれば、腰椎周りの筋肉に圧迫を受けて癒着が起こります。

次に仙骨孔です。神経が通るほどの細い穴を抜けてきますが付近には多くの靭帯が張り巡らされています。その靭帯付近でも癒着が起こりやすいです。

次に臀部です。臀部の筋肉は大きい筋肉から細かい筋肉まで何層にも重なっていてそれらの筋肉が硬くなることで坐骨神経を圧迫し癒着を引き起こしてしまうのです。

坐骨神経の遊走性はこれら多くの関門を難なく通り抜けることで得られる物です。痛みのない人はこの関門を全てクリアできているということです。

今現在痛みを感じているということは少なからずこれらの関門をどこかで止めてしまっている可能性があります。治療に関しては、問診や痛みの出るタイミング、姿勢、動きなどを丁寧に見ることでどこポジションで癒着が起きているか判断することが可能です。

それぞれの癒着が起きているところで鍼治療を選択するべきか、整体で治療を行っていくべきかを判断し治療をしていきます。同じ坐骨神経痛でも全く同じように鍼灸治療や整体を行っていくとは限りません。

仙腸関節の影響

神経の癒着の話の中に仙骨孔という言葉が出てきましたが、仙腸関節と仙骨孔は切ってもきれない存在です。仙腸関節とは腰とお尻の境目あたりにある関節で上半身と下半身の繋ぎ目である非常に大切な関節です。

仙腸関節は腸骨という骨と仙骨という骨の接合部です。そしてその仙腸関節から程近い、数センチ内側に仙骨孔が存在します。

つまり仙腸関節の影響はそのまま仙骨孔を通る坐骨神経に影響を及ぼします。また前述した通り、仙腸関節は上半身と下半身の繋ぎ目の関節であるため、仙腸関節より上の腰の筋肉にも、また仙腸関節を取り囲む臀部の筋肉にも影響を出す関節なのです。

仙腸関節もまた坐骨神経痛とは切ってもきれない関係です。坐骨神経痛で苦しむ人のほぼ全員が仙腸関節に何かしら異常があります。

仙腸関節とは今の医学ではどんな動きをするのかは完全に分かり切っていません。

仙腸関節自体が非常に頑丈な関節であるため、太く大きい靱帯でバンドのように止められています。仙腸関節が動くという医師もいれば動かないという医師もいるくらいです。

臨床で見てきた私の見解では、歪んでしまうことはなくても剪断するような(スプリング、バネのように)動きはあると感じます。

つまりそのバネのように動く動きが正常な範囲であれば腰の筋肉も臀部の筋肉も硬くなる必要はありませんが、動きが大きくなり過ぎてしまった場合、腰の筋肉も臀部の筋肉も安定させるために硬くなる必要があるということです。

長期的に動き過ぎてしまうと硬くなった筋肉等で坐骨神経を圧迫してしまう可能性があると考えられます。また仙腸関節には多くの靭帯がバンドのように止まっているとお伝えしましたが、これら靭帯がスムーズに動くように油のような軟部組織が存在します。

これもまた動き過ぎてしまうと油切れのような状態を引き起こしてしまいます。その油切れを起こした組織の隙間を坐骨神経が抜けてくるため仙腸関節付近で神経の癒着を引き起こしてしまう可能性があるのです。

仙腸関節の治療は繊細であり大胆に行う必要があります。坐骨神経痛の症状の現れ方から日常生活の動き、姿勢や歩行の仕方などから仙腸関節の状態を把握し整体での治療をメインに、鍼灸治療によって仙腸関節に刺激をしていく方法を取ります。

仙腸関節は日常生活の悪い癖が非常に素直に出る関節です。単に異常があるというだけで治療をするのではなく動きや生活習慣から異常を割り出して治療を行っていくことが大切です。

姿勢不良

姿勢不良は仙腸関節へ悪影響を及ぼします。姿勢不良と聞くと猫背を思い浮かべると思いますが、この猫背こそ仙腸関節が最も苦手とする姿勢なのです。猫背という姿勢は骨盤を「後傾位」にします。

後傾位とは体を横から見た時に下っ腹が出るようなポジションで骨盤が後ろに倒れてしまうような位置になることです。この形になってしまうことが仙腸関節に大きな負担をかけてしまいます。

なぜ後傾位が仙腸関節に負担をかけるのかというと、仙腸関節は前屈み動作の際に最も負担が乗ると言われています。

一番わかりやすい動きは朝顔を洗う動きです。お辞儀をした際の骨盤の角度は猫背で立っている時と同じ骨盤の角度になります。つまり猫背でいるということは仙腸関節にとって常にお辞儀をしているのと同じ状態ということになります。

そして長期的に猫背の状態が続くことで前項でお伝えした仙腸関節への影響に続いていくのです。ご自身の中で姿勢が悪いという意識があるようであればできることから少しずつ改善していくことを強くお勧めします。

動かなさ過ぎ/動き過ぎ

神経の癒着は「動かなさ過ぎ」、もしくは「動き過ぎ」のどちらかで引き起こされます。例えば仕事がデスクワークが中心で運動習慣もほとんどないという形であれば、これは坐骨神経の癒着を誘発する生活習慣であると言えます。

神経の癒着でお伝えした通り、神経は人間の体の動きに合わせて伸びたり、縮んだり微妙に位置を変える特性を持っています。1日の間のほとんどを椅子に座って動かないとなると、神経が動くということも少なくなります。

つまり神経は常に同じ場所に居続けるため癒着を引き起こし遊走性を損なってしまうのです。逆に動かし過ぎてしまっている場合も癒着を引き起こしてしまいます。

神経は「潤滑性脂肪膜」という膜で覆われています。これは遊走性を保つための油のような物です。

動かし過ぎの場合はスポーツを行っている人に多く見られますが、ゴルフ、野球、テニス、卓球、サッカーなど競技特性上同じ動きが反復して繰り返されると神経を覆う潤滑性脂肪膜の油切れを引き起こしてしまうのです。

油切れを引き起こすということは癒着が起こりやすい状態となり、そのまま運動を続けてしまうと遊走性が損なわれ坐骨神経痛になってしまうのです。それぞれの対処ですが、動かなさ過ぎの方は軽めの運動を始める。

動かし過ぎの方は一度運動をやめるのが早期改善につながります。運動をしていて坐骨神経痛になる方も必ずしも運動をやめなければならないわけではありません。

ご自身の症状で運動をした方がいいのか?一度やめた方がいいのか判断がつかないようであれば1日でも早い通院をお勧めいたします。

坐骨神経痛の改善方法と効果

坐骨神経痛は痛みが強く非常に不快感のある疾患です。ひどい方であれば日常生活に大きな影響を及ぼし、仕事や運動ができなくなってしまう方もいます。

坐骨神経痛の治療には高い技術と幅広い知識が必要であり、一般的には薬や湿布などで安静にして様子を見ることしかできず長期間にわたって痛みを引き越してしまうことが多いです。

横須賀えびの治療院では指示通り治療に来れれば、およそ8割以上の方が最短1ヶ月で元の生活に戻る事が可能です。

いつまで立っても治らない坐骨神経痛や、今すぐ痛みから解放されたいと本気でお考えの方、是非一度お問い合わせください。

あなたの治りたいという思いに120%お応えします。

坐骨神経痛で行わない方がいいこと

注射は1回まで

激しい痛みがあると少しでも早く痛みを取り除きたいがゆえに注射を打ってしまう方がいらっしゃいます。まず、1度注射を打って変化が出ない場合は2度目は期待しない方がいいです。また1度注射を打って症状が軽快したからといって「治った」と勘違いしない方がいいです。

動けるようになったのであれば根本的な治療を早急に開始しましょう。そもそもブロック注射とは、神経の伝達を遮断して痛みを感じさせなくする注射です。

坐骨神経痛は坐骨神経に何らかの異常があることを脳へ知らせるために痛みを発しているのです。

それを薬の力で無理やり止めてしまってはどういうことが起こると思いますか?

異常があるのに痛みがないからそのまま動かし続けてしまうということです。

つまり薬の効果が切れた頃か、今よりももっと酷い状態になった時に、より症状を増した状態で復活するということになります。

また1回打っても変化が出ない場合、それは神経の出どころである背骨の際だけが原因ではない可能性が非常に高いです。様子を見て何度も打ったところで改善する見込みはほとんどありません。

どちらにしても坐骨神経痛を本気で改善するのであれば、注射は1度打ったら終わりにしましょう。

薬に頼り過ぎない

坐骨神経痛になると処方される代表的な薬はリリカという薬です。神経の興奮を抑えたり炎症を抑えたりして神経の痛みや痺れを改善する効果があります。

症状が全くなくならないにしても多くの方がリリカを服用すると症状が寛解します。ですがこれにも大きな落とし穴があります。

リリカという薬は神経系の薬の中でもかなり強力な薬です。このような強力な薬を一定期間服用し続けてしまうと体のあらゆるシステムが通常とは異なった形となってしまいます。

自律神経の異常から血液循環が悪くなり治療の効果が現れづらくなってしまうのです。

同じ坐骨神経痛でも薬の服用をしていた方としていなかった方と比べると回復スピードが月とスッポンほど違います。

坐骨神経痛だけに言えることではないですが、薬は治す物ではなく症状を感じさせなくする物です。坐骨神経痛は非常に複雑で薬だけで簡単に治せる物ではありません。

だから我々のような専門知識を持った治療家が治療を行うのです。決して薬だけに頼るようなことはしないでください。(※薬の減薬は主治医の指示に従ってください)

坐骨神経痛が改善した患者様の声

坐骨神経痛が改善しました!

症状:坐骨神経痛

少し前までできていた数時間の立ち仕事が立っていられないほどの痛みになり、帰宅してからもしばらく経って動けないくらいでした。初めて治療を受けた後でかなり改善し、1ヶ月通った後はほぼ痛みが出なくなるまでに改善しました。現在の症状についてや、ストレッチの正しい方法等をわかりやすく解説してくれます。小さい不調や自分と同じように急な症状が出て困っている人にぜひお勧めしたいです。

横須賀市|H.T|10代|男性

椎間板ヘルニアの症状が改善しました!

仕事中にも痛みがあり常に太ももから足全体に痺れもありました。
外科では痛みとめと湿布を出され手術しか痛みは取れないと言われていました。
どうせ変わらないだろうと思い治療をしてもらいましたが治療後びっくりするくらい痛みもなくなり、足が軽くなりました。海老野先生の説明が丁寧で痛みの原因も理解できるため前向きに治療をしたいと思えました。
外科で手術しかないよ!と言われた方、ぜひ海老野先生に相談された方がいいです!

横浜市|S.H様|30代|男性

痛み、不調が改善しました!

病院では手の痺れは頚椎のヘルニアと手根管症候群、足裏の痛みは足底筋膜炎で痺れは原因わからないで診察終了。何をどう頑張り努力すればいいのかわからず、酷くなる痛みと痺れを我慢する努力をし、いつの間にか努力してる意識もなくなり痛み痺れがあるのが私の身体なんだと。
そんなとき海老野先生に出会いました!先生は根本を見付け!根本を治療する!それだけじゃなく食生活や自律神経も関係していると教わりました。人間の本来の力がスムーズに働くよう治療するというか、上手く言えませんが、治療中に痺れがスゥッとなくなり、帰り道では痛みはどこへいった?です。何日か経つと症状がでてきますが治療を根気よく続けていると間隔が空いてきます。今事情があり2ヶ月治療受けれずですが症状出ることなく過ごせています。海老野先生は私にこうなってもらうために治療をしてくださっていたんだと感謝しかありません。
海老野先生は患者と心から向き合い、必ず治す!という気持ちが伝わってきます。お話しを聞いていても、日々勉強をされていて努力をされているのがわかります。痛みや痺れで辛い日々を過ごされている方、えびの治療院に足を運んでみてください。絶対に諦めないてほしいです!

海老野先生にお世話になって何年経つでしょうか、まだまだです!笑 一生お世話になりたいと思える先生に出会えたことに感謝しています。

都筑区|ミヤ|50代|女性

詳しくみる

Please

来院前にお読みください!

×

残念ながらこのような方には当院の治療(整体・鍼灸)をお勧めできません!

長時間のマッサージをやってもらいたい

治療(整体・鍼灸)効果よりもただ気持ちよく揉んでもらいたい

根本改善よりもなんとなくその場だけ楽になりたい

一回の治療(整体・鍼灸)で全てを治してもらいたい


このような治療(整体・鍼灸)をお望みの方は、当院ではお役に立てません。
リラクゼーション系やマッサージへ行かれることをおすすめします。

⚪︎

このような方達に当院の治療(整体・鍼灸)をお勧めします!

3カ所以上の病院、鍼灸院、整骨院、治療院へ行ったが改善しなかった

・慰安ではなく効果のある治療(整体・鍼灸)を受けたい方

・ご自身の健康に興味を持ち、本当にお体を良くしたいと思っている方

国家資格者(はり師・きゅう師)が行う安全で効果的な治療を受けたい方


当院はこのような皆様のお役に立てると思います。
お気軽にご相談ください。

Access

アクセス情報

神奈川県横須賀市久里浜1-5-14 鈴木ビル4F
久里浜商店街「マリノス通り」
京急久里浜駅から徒歩1分
JR久里浜駅から徒歩3分


【近隣駐車場多数あり】
お車でお越しの方は、イオン、京急ウィング、コインパーキングをご利用ください。

Last Resort

どこへ行っても治らなかった。
何をしても治らなかった。
もう無理だと諦めた人達の
「最後の砦」

横須賀えびの治療院

完全予約制・完全自費治療

ご予約・お問い合わせ
046-874-7074

営業時間